The world of despair

□The world of despair
3ページ/7ページ




ニコニコと始終笑顔で言うカガリ、僕は意味が分からなくて首を傾げた。彼女は何を言ってるんだ?彼女の言い方は、未来が見えているようだ。ラクスの気配はない、が。





「ま!見舞いの必要はないからな」


「えっ、なん……」





ガラリ。



「登校してきた、からな」





カガリは苦笑いを零しながら、冷めた表情で教室に入って来たラクスの元に駆け寄った。





「ラークースー?」



「おはよう、カガリ。…元気です」





膨れっ面で駆け寄って来たカガリに、ラクスは気まずそうに呟いた。登校して来たことに、不満があるのは分かっていたからだ。






「…昨日は酷かっただろう?そ、の薬だけじゃ不十分―――」




「…今回のは、新薬です。前のよりも効くものですので、ご心配は無用ですわ」




眉を歪め、不安げな表情を浮かべているカガリを安心させるように微笑み、カガリの手を取り優しく握った。






「……ん。無理は、すんなよ」


「はい、心得ておりますわ」




キュッと握り返してくるカガリに、ラクス不器用ながらも微笑んだ。



仲の良い姉妹の様子を遠巻きに見つめていたキラとアスラン。近寄りがたい雰囲気が漂い、様子を伺っているのだ。けれど、近寄らない原因はもう一つあった。




「…アス、ラン」


「ああ、すごいな――」




アスランは感嘆の声を漏らした。厳しい訓練を施されている僕たちは、人の気配には人一倍敏感になっていた。空気の流れや、人の吐息のさいに生じる小さな奮えにも反応ができるのだ。これは暗殺から自分の身を護ったり、突然の奇襲にもすばやく対応するようにと訓練されたものだ。僕やアスランに気付かれずに近寄ることは、ほとんど無理に等しい。






けれど彼女はどうだろう?


いくら学園内は多少は安心できる場所であったとしても、そこまで緩めているわけでもない。この間のように、コーディネーターたちがいつ仕掛けて来るかも分からない現状に、彼女の気配に気付かないはずがない。





だとすると、彼女の気配の消し方が恐ろしく上手く、そして戦闘の天才だということだ。





これなら体が弱くとも、フレイを翻弄できたことが頷ける。もし、彼女の体が健康であったならば、パワーは計り知れない。






キラはごくりと喉を鳴らすと、平然の様子でいるラクスに近付いて行った。






.
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ