塩と味噌〜11月3日兼続くん日記に追加

□鳴子・天童・白石
2ページ/3ページ

★山形の芭蕉がきた山寺



兼続くん「慶次の話によると、ここの階段は長く険しいと・・・
(案内地図を見上げ。)
・・・ウム、今回はやめておこう。」

※この日は全国的続く猛暑の真っ只中・・・。体力・時間的に挫折しました。もっと涼しい時にてっぺんまで上りたいです。



なぜか松尾芭蕉・・・の弟子の像と愛。


看板:「煩悩の数108」一段ずつ数えて、煩悩を落としましょう。

兼続くん「106、107、108、109・・・??何故だ一段多いぞ??」
ミニ政宗くん「106、107・・・むぅ一段足らない!!馬鹿め!!」
謙信くん「おんべいしらそわか・・・108。これで、煩悩は払われた。」


★弥治郎こけし村入り口にて

兼続くん「ここでは、村で作るこけしの制作過程が生で見れますぞ。」
謙信くん「うむ。村ごとに、こけしの顔や形が違うのだな。良い仕事だ。」
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ