main

□デットエンドの冒険
3ページ/5ページ



酒場のカウンターの奥の扉を入ると、そこは意外にもトンネルにつながっていた。



「入ったら、扉を閉めろ」

ウソップ「おい………真っ暗じゃねーか!
ど、ど、どこに案内する気だ、おっさん?」

チョッパー「ちょっと、怖いなぁ………フロル」

フロル「大丈夫だって……たぶん」

チョッパー「た、たぶんなのか?」

フロル「うん、多分だな
そんなに怖いなら、ほら、肩車しといてやろうか?」

チョッパー「うん!ありがとうフロル」

怖がりのチョッパーは、フロルに肩車をしてもらい先に進む事にした。

「このトンネルを、まっすぐ進んでいけ
おれの役目はここまでだ
あとは、行きゃあ分かる」

ルフィ「ああ、そうする!」

ウソップ「バ、バ、バカルフィ!
こんなの怪しすぎる!
ぜったい罠に決まってる!」

ナミ「本当にこの奥に、儲け話が待ってるんでしょうね?」

「保証がなければ進めないなら、引き返せ」

ナミ「むっ──」

店のオヤジに言い返されて、ナミはふくれっつらになった。

「ここから先は“非合法”
──偉大なる航路(グランドライン)の海の(おきて)だけが支配している」

店のオヤジはランプを点けてゾロに手渡した。

行く手を照らすと、炭鉱道(たんこうどう)のような人の手で堀り抜いた狭い通路のようだった。


ウソップ「う〜ん………
じ、じ、持病のトンネルの奥に進んではいけはい病が………」

フロル「ウソップ、もうあきらめたほうがいいぞ
ルフィは行く気満々なんだし」

サンジ「金がないんじゃしょうがねぇ
………ナミさんを守れるのは、俺だけだし」

引き返そうとしたウソップは、ゾロとサンジに首根っこをつかまれた。

「トンネルを突きあたった所で、百ベリー硬貨を二枚出せ
“ダブルニッケル”──それが合言葉だ」

ルフィ「分かった!
サンキューおっさん!」

ルフィは手を上げて答えると、トンネルを歩きはじめた。


「一つ聞きてぇ……船長さんよ」

ルフィ「お?」

「なんで海賊なんかやってる?」

ルフィ「海賊王になるんだ」

「くっくっく……はっはっは!
いいねぇ!愉快だねぇ!
お前さんみたいなの、俺は好きだぜ!
今夜の酒代はツケといてやる
海賊王の、出世払いだ」

店のオヤジは痛快そうに笑った。


ルフィ「よーし!
行くぞ、おれのメシ代を稼ぎに!」

ウソップ「いや、もうその計算かよ」

ウソップのツッコミはさておいて、フロルたちはトンネルの奥へと進んだ。

ゾロを先頭に、やや下り坂になったトンネルをしばらく歩いた。

ランプの光が照らすのは、ほんの数メートル先までだ。



ウソップ「うっぷ?」

ゾロの背中に、ウソップがつんのめってぶつかった。

ウソップ「お……おい!
急に立ち止まるな!
び、び、びっくりするじゃねぇか!」

サンジ「どうした」

フロル「?」

ゾロは何か気にかかったようだったが、思いなおしてまた足を踏み出した。




その時──


ゾロ「!」

闇に、生首が浮かんだ。

ゾロが思わずランプをとり落とした。

薄笑いをたたえた白い能面顔が、なんの気配もなく、幽霊のように現れたのだ。


ウソップ「うわああああああああっ!」

チョッパー「やだ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!」

ウソップの悲鳴にあおられたチョッパーが、じたばたとフロルの頭の上でパニックに(おちい)ってフロルの顔にしがみついた。

フロル「うがっ!
ちょっチョッパー、苦しいっ
落ち着けって!………ぷはっ」

危うく息ができなくなるところだったフロルは、何とかチョッパーを顔面から引き離した。


サンジ「なんだ、てめぇ」

そんな三人をよそに、サンジは臨戦態勢で足をふり上げて、蹴り技の構えをとった。

能面男は、その敵意に応じてそろりと短剣を抜こうとする。


ナミ「待って!サンジくん」

ナミが間に入った。

ポケットを探ると、その手を能面男の前に出す。

ナミ「“ダブルニッケル”」

人差し指と中指にはさまれた二枚の白銅貨が、ランプの明かりに鈍く照らされた。

能面男は、すっと殺気をしまいこんだ。

短剣を(さや)に収めると、決して背中を見せることなく後退(あとずさ)りながら背後を探った。

闇の壁がめくれるように、扉が開いた。



まぶしい。


能面男は、うやうやしくお辞儀をして来客を招いた。

ルフィが、暗闇が怖かったウソップとフロルにしがみついていたチョッパーが、われ先に扉に()け込んだ。












そこには、巨大なホールがあった。

まるで岩窟(がんくつ)都市だ。

井戸のような円筒型の空間をとり巻いた、高さ百メートルはありそうな自然の絶壁に、底から頂上まで何層にもフロアがくり抜かれていた。

すべてのフロアにはテーブルが並べられて、まさに酒盛りが行われているところだ。


ルフィ「おっほ〜〜〜〜!
なんだよ、ここは?
楽しそうだぞ!」

ルフィとウソップとチョッパーは、吹き抜けの手すりに身を乗り出して大興奮した。

吹き抜けの天井には船が()るされていた。

ディスプレイ用の模型だろう
──左右に(かい)を並べ、舳先(へさき)衝角(ラム)を備えたガレー船だ。


フロル「こんなとこが、あったのか………
これ、みんな海賊か?」

ナミ「ほんと………この島に、こんなに人がいたの?」

ホールにはデザインも様々なドクロの旗が、自分たちの存在をアピールするように(かか)げられている。

十や二十ではない。
そこは、海賊の大宴会場だった。


ナミ「港には……海賊船なんか一隻もなかったのに」

「ねぇちゃんも、賭けに来たのかい?」

ナミ「……………」

「あん……違うのか?
まさか、レースに出ようってんじゃねぇだろうなぁ」

ナミ「──だとしたら?」

ナミは男が言っている事がちんぷんかんぷんだったが、無知につけ込まれるのが嫌で、言葉を合わせた。

「やめとけ、やめとけ!
命がいくつあっても足らねぇよ!」

「女にちょっかい出してねぇで、さっさと札切れ!
てめぇの番だぞ」

仲間に()かされて、酔っ払いの海賊は再びカードに熱中しはじめた。


ナミ「賭けレース………?
非合法っていうのは、ここが賭博(とばく)場ってこと?」

フロル「けど、レースって何の?」

ロビン「〈デットエンド〉」

フロルの問いに、ロビンがつぶやいた。

フロル「〈デットエンド〉?
………なにそれ……?」

ナミ「何か知ってるの、ロビン?」

ロビン「ずいぶん昔の事だから──
でも、ここの獣小屋みたいな臭いを嗅いだら、はっきり思い出した。

わたしが乗り込んでいた海賊船の船長と、このハンナバルに来たことがある
何年かに一度ここでレースが行われるの」

ナミ「どんな?」

ロビン「海賊の、海賊による、何でもありのキャノンボール・レース」

ルフィ「きゃのんぼーる?」

ロビン「名前の通り、はじまったら止まらない“砲弾”レースよ
………スタートは、このハンナバル
参加者には、ゴール地点の永久指針(エターナルポース)だけが渡される

ルールは簡単
真っ先にゴールした船だけが賞金を受け取れる
それだけよ
途中で何があっても表沙汰にはならない

そう………なにがあっても」

ルフィ「何があっても!」

ルフィは床にしゃがみ込んで、わくわくとロビンの話しに夢中になっていた。

フロル「何があっても、ね
分かりやすいレースだな」

サンジ「ああ……この後、どういう展開になるかと同じくらいな」

ロビン「その海賊の裏レースの名が──〈デットエンド〉」

ナミ「〈デットエンド〉……分かりやすいくらい、ぶっそうなレースみたいね
………ねぇ!あなた!」

ナミは、さっきちょっかいを出してきた海賊に声をかけた。

「あぁ?」

ナミ「今回は、どんな連中がレースに参加するわけ?」

「そうだな……めぼしいやつだと
………三番人気が、一番下の階にいる」

フロルたちは手すり越しに井戸の底、一番下のフロアを見下ろした。

そこでは──身の丈数十メートルの巨人が二人、あぐらをかいて酒を()み交わしていたのだ。


「巨人族のボビーとポーゴだ」

ウソップ「うわぁ、巨人族が出るんだ」

チョッパー「巨人だ
………おれ、はじめて見たよ、ウソップ!」

「むかいのテラスに二番人気がいる
シャチの魚人ウィリーだ
東の海(イーストブルー)を荒らしまわったノコギリのアーロンとはライバルだったらしいな」

ウソップ「あはは、魚人までいるのかぁ
しかも、あのアーロンのライバルだって」

フロル「ウソップ、知ってんのか?」

ウソップ「当たり前だフロル!
おれは魚人の幹部をしとめて、アーロンを倒す援護をした男だぞ!」

フロル「へぇ、ウソップもやる時はやるんだな」

チョッパー「すごいやウソップ!」

ウソップ「はっはっは………って、おい!おい!
巨人や魚人がレースに出るなんて、聞いてねーよぉ!
うわぁあああああ───!」

ルフィ「はっはっは!
なるほど、なるほど、何でもありだな」

ウソップ「おいそこっ!ルフィ!
わくわくするなぁ〜〜〜〜〜!」

フロル「さっきまでの余裕どこいったんだよ
ルフィのあれは、あきらめろよ
いつもの事だし」

サンジ「大丈夫!
巨人だろうと魚人だろうと、ナミさんとロビンちゃんは、ぼくが守りますから」

フロルとサンジは絶望のウソップに、なぐさめにもならない言葉をかけた。


「そうそうたる顔ぶれだろ?
なにしろレースの優勝賞金は三憶ベリーだってよ!
前回の三倍だ!」

ナミ「さぁ!
レースにエントリーよ!」

フロル「目がベリーだ……」

フロルの言うようにナミは瞳にお金マークを浮かべて即断した。













レースの参加登録は、大ホールのVIPルームで行われていた。

「エントリーリストにサインをしろ」

参加リストに記録したナミがペンを置くと、胴元(どうもと)は何かを投げてよこした。

ナミ「永久指針(エターナルポース)──
『PARTIA』………パルティア?
そこがゴールね」

ナミは台座に(びょう)止めされたプレートの文字を確認した。

「言うまでもないが、そいつがなけりゃ、どんな優秀な航海士でもゴールにはたどり着けねぇぞ」

ナミ「この永久指針(エターナルポース)が、レースの参加証明ってわけ」

「地獄への片道切符さ……ひっひっひ」

ナミ「三憶ベリーの約束手形、でしょう?」

「ハンナバルからパルティアに至る海域は偉大なる航路(グランドライン)でも指折りのサイクロンの名所だ
わざわざ死にに行くこともあるまいに……金にでも、困ってるのか?」

「ご親切に、どーも」

パルティアの永久指針(エターナルポース)を腕に巻いて、ナミは胴元にさよならした。

ナミ「ところで──ダブルニッケルの合言葉といい、参加登録のサインといい、海賊相手の興行(こうぎょう)にしては、ずいぶん手続きがしちめんどうなのね?」

「以前、このデットエンドをレースごと海軍に売り飛ばそうとした、ふてぇ野郎がいてなぁ
………ちっとばかり用心深くなってるわけだ」

ナミ「賞金首の集まる海賊レースだものね
海軍にとっては、かっこうの狙い目か

………それにしてもよく、これだけの海賊団が集まったわね
そのわりに、港では他の海賊船を見なかったけど──」

「スタートは明朝、この町の港からだ
……ああ、ちょっと待て」

ナミ「まだ、なにかあるの?」

「参加者でもレースに賭けられるぞ
一口どうだ?」

ナミ「バカね──
そんなの、自分に賭けるに決まってる」

「ひっひっひ!大穴狙いか!
お前らが優勝したら三百五十倍だ!」

ナミ「一番人気は?」

「ガスパーデだ
“将軍”ガスパーデだ………ひっひっひ!」







部屋の外で待っていたロビンに、ナミは一番人気の海賊の名を尋ねた。

ナミ「そいつが一番人気らしいけど、何者かしら──って、あれ?
ほかの男どもは?」

ナミは、きょろきょろ辺りを見まわした。

いっしょに待っていたはずのルフィたちがいない。

ロビン「下の階に、食事に行ったわ」

ナミ「はっ?
だから……金が、ないんだっつーにっ!」

ロビン「レースの参加者に限って、ここでの食事はタダだそうよ
それ聞いたら、喜んで飛んでいったわ」

ナミ「タダ?
ならいいわ
あ……でも、あいつら目離したらどんな騒ぎおこすか」

ロビン「それなら多分大丈夫じゃないかしら
副船長さんもいっしょに行ったみたいだし」

ナミ「フロルも?
なら、ひとまずルフィのお守りは任せていいわね」
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ