泣き虫DAYs

□6
2ページ/5ページ







「へっくしょい!!」



街の喫茶店、その店内でくしゃみをした少年を、向かいに座ってる少女が咎めるように見つめる。



「これは何?……アレンくん!」



アレン、と呼ばれた彼は、ズビ、と鼻を啜りながら、



「……すみません。」



と、困ったように笑った。

彼女の手にあるのは、1枚の紙。

人の顔、それすら解読に難があるというのに、そこからは変な線が飛びてて、人間というよりは<妖怪>の方がしっくりくる絵が描かれている。



「すみませんじゃない。
どうして見失っちゃったの。」

「すごく逃げ足早くて……この人。
でも、ホラ、似顔絵!
こんな顔でしたよ」



やはりこれは、人の顔らしい。
だが、少女にはそうは見えなかった。



「似顔絵……?」

「あれ……?」



これは、捜索に難航がありそうだ。

そう感じ取った少女___リナリーは、不毛な"これ似顔絵なの”という議論を終了させ、今回の任務の資料を手に話を戻した。



「こんなことなら全員分かれずに、一緒に調査すればよかったね。

昨夜退治したアクマ……
確かにその人に「イノセンス」って言ったの?」



そこが、今回の奇々怪々事件を解決させる核心となる。


「はい」


ガツガツと頼んだ食事を食べていくアレンは、続けて


「道に迷って路地に入り込んだら、偶然見つけて……。
運が良かったです。たぶん今回の核心の人物だと思いますよ」


彼も、一応リナリーとおなじ意見らしい。

だが、リナリーはアレンをじとっと見て、


「アレンくん、今度から絶対一緒に調査しよう」


とこぼしたのだった。

見つけられたのは迷ったからであっても、見失ったのも迷ったからでは、意味がない。


「リナリーの方はどうでした?」


別々に行動していた間、リナリーはこの街の門の方を調べていたらしい。


「んーー……。コムイ兄さんの推測はアタリみたい。

二人とこの街に入った後、すぐ城門にひき返して街の外に出ようとしたんだけど」



この街は、全体で奇妙なところがある。



「どういうワケか、気づくと街の中に戻ってしまうの。」





今回の任務の概要は、こうだ。

<巻き戻る街>……。
何日も、何日も同じ日が続き、その時間は進められることはない。

はじめ、この話を聞いた時は、妙に現実味のない事だな、なんて思ったことを思い出す。





それは、コムイから説明を受けた時……










「たぶんね、たぶんあると思うんだよね、イノセンス」

「……」



大量の本が積まれ、ほぼ埋まってる状態のコムイを、冷ややかに見つめるレイ。



「といってもたぶんだからね、たぶん。期待しないでね、たぶんだから

絶対じゃなくてたぶんだから。でもまあたぶんあるんじゃないかなーってね。たぶん」



曖昧な言葉に、呆れるのも無理はない。



「わかりましたよ、たぶんは」

「うるさいですコムイさん」



コムイに腹が立ったようなレイは、机を小突き、山積みとなった本が雪崩となってコムイを襲うのを見ていた。



「……なんてゆーかさ、巻き戻ってる街があるみたいなんだよね。」



本の間から顔を出し、「ひどいよレイちゃん……」と恨めしげに呻いたあと、ようやく説明に入った。



彼の推測は、時間と空間がとある1日で止まって、その日を延々と繰り返しているのは、イノセンスの影響だと。

その根拠も今回はあるらしく、街に向かわせた探索部隊が一般人同様、門を通れなかったという。

門を潜った筈が、いつの間にか戻っている。

ノイローゼになった問屋の話に顔を青ざめるアレンと裏腹、レイはじっ、と深く考えていた。





「@もしこれがイノセンスの奇怪なら、同じイノセンスを持つエクソシストなら中に入れるかもしれない。

Aただし、街が本当に10月9日を保持し続けてるとしたら、」


「空間が遮断されてて、入れたとしても出てこれないかもしれない……」



コムイの推測に耳を傾けていた3人。

二つ目の理由に、レイが同調した。



「そう。それを調べて回収!
エクソシスト単独の時間のかかる任務だ……

以上。」



疲れきったような表情を顔に滲ませ、ため息を漏らすコムイ。











その様子を思い出すと、ひとつ思うところがあった。


「なんかコムイさん、元気無かったですよね」


ふと零すと、リナリーも同じ事を考えていたのか、少し黙ってから暗い目をした。


「なんか兄さん……。色々心配してて働き詰めみたい」

「心配?リナリーの?」

「伯爵の!」


シスコンなコムイの事だからと考えてしまうが、仮にも彼は室長である。

千年公の動向がまったくつかめなくなって、不安でピリピリしてるのだという。


「伯爵が……」


アレンも、ぽつりと漏らす。

奇妙な凍りついた笑みが頭に浮かんだ後、彼はガシャーンッとフォークを落とした。


リナリーの後ろの席から、こちらを窺う例の女性がいたのだった。






.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ