エル・フェアリア2

□第98話
1ページ/11ページ


第98話

エル・フェアリアに充てがわれた賓客室の部屋で一人静かに天井を見上げるルードヴィッヒは、ズキズキと鈍く痛む額の傷を勝利の余韻と共にゆっくりと味わっていた。

味わいたくない痛みではあるが、勝てたのだ。

二回戦を。

一日目を無事に勝ち終えたのだ。

思わず口元が緩むが、ハッと我に返るように表情を引き締めてまた天井を見上げた。

治癒魔術師を連れて来ていないエル・フェアリアはルードヴィッヒの額の傷についてラムタルの治療待ちをしているのだが、比較的軽度の傷である為に後に回されているのだ。

三日間続く大会の中で第一試合と第二試合がある一日目に最も怪我人が集中するのは当然のことで、手当を受けられるだけ感謝しなければならない。手当は勝者優先なので、当日に受けられるルードヴィッヒはまだ良い方なのだから。

第二試合で腕を切り落とされたらしいコウェルズはファントムの仲間だろう人物から治癒を受けており、今は傷ひとつ存在しない。

それでも何があったのかを詳しく話せとジャックとダニエルに捕まって懇々と説教混じりの話し合いが行われているはずで、ジュエルはルードヴィッヒの為にタオルを濡らしに行ってくれている。

自分の為に動いてくれていることが嬉しくてまた頬が緩もうとするので、グッと力を込めた。

明日の試合の為にも思考を今日の試合に戻そうと頭を回転させる。

第一試合はこの際どうでもいい。まさか対戦相手のバオル国出場者がルードヴィッヒより弱いなど思いもしなかったから。

相手の戦闘力を見極める目などまだルードヴィッヒには備わっていないが、それにしても全力で戦ってはいけない試合もあるとは知らなかった。

ただそれは特殊な事例だろうが。

二回戦の相手は、確実にルードヴィッヒより強かったのだから。

ヤタ国のバックス。

試合中に酷い侮辱を行った最低な戦士。

侮辱、と言っていいのだろうか。

ルードヴィッヒの嫌な過去を引き摺り出しただけでなく、ジュエルをも口にした。

キレてただろ、とは試合後ジャックに言われたことだが、それは違う気がしている。

確かに怒りが全身を包んだ。だが頭の中は冷静だったのだ。

普段の自分の思考より冴えていた。

どう動けばいいかもわかった。そしてその通りに動けた。

ルードヴィッヒが悩み続けた自分自身の未知の動きも、はっきりと理解できたのだ。

あまりにも自分の身体を自由に動かせるものだから、段々と楽しくなってきた。

風を打つ戦闘着の音、早く軽い身体、鋭く重い技。

全部全部、自分のものだった。

あんな快感、きっと滅多に味わえない。

エル・フェアリアに戻れたら、先輩騎士達はルードヴィッヒの思う存分に訓練を付けてくれるだろうか。

今日みたいな快感を得られるほどの訓練を。

ニコルならきっと付けてくれる。あの人も訓練で身体を激しく動かすことが好きだから。

ミシェルも煽れば乗ってくるだろう。

スカイはいつも途中で見切りを勝手に付ける。それはスカイだけではないか。ベテラン騎士達は部下が酷い怪我をしない程度に済ませるから。

他は、誰がいるだろう?

優しいガウェは甘すぎる。それに武術や剣術より魔術を教えようとする。

誰かいないだろうか。誰か、ルードヴィッヒに素晴らしい訓練を付けてくれる人は。

「ーールードヴィッヒ様?痛むのですか?」

先輩騎士達との訓練を思い出していた時、突然額に濡れたタオルを当てられてハッと我に返った。

目の前には可憐な少女。

ルードヴィッヒの為に額を優しく抑えてくれている。

いつの間にか部屋に戻って来ていたジュエルが、清潔な水の入った桶とタオルを自分の隣に置いてルードヴィッヒと向かい合って座っている。

「あ、ああ……少し痛む…かもしれない」

痛くなどないと言いたかったのに、ジュエルの不安そうな顔が可愛すぎて、思わず甘えてしまった。

「…ラムタルの治癒魔術師様が来られるまでは簡単な手当しか出来ませんから、我慢してくださいませ。…あと私の使うベッドなんですから、血で汚さないで」

最初は優しい口調だったジュエルだが、ふと視線がルードヴィッヒの手元に向かい、一瞬で嫌そうに眉根を寄せる。

無意識に額の傷に触れて、そのまま腰掛けていた場所で拭ってしまったようだ。

ここは、ジュエルの寝室だというのに。

 
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ