エル・フェアリア2

□第45話
4ページ/19ページ


−−−−−

 昼前にニコルがガウェと共にガウェの個人邸を訪れてから随分時間が経ってしまった。
 44年前のロスト・ロード王子暗殺当時に騎士として王城にいたネミダラから細部の話も聞き終わり、結局夕食も個人邸で取ることになって。
 ネミダラの紹介で会えることになったかつての王族付きとの対話は、明日に持ち越されることになった。
 ハイドランジア家の次男に当たるネミダラの兄が王都にいたのだ。
 それも、ロスト・ロード王子付きの騎士だった人物だ。
 先方にはすでに伝達鳥を送り了承を得ている。
 場所を記した地図も手に入れ、明日はニコル一人でハイドランジアの屋敷に向かう予定となった。
 ネミダラの去った書物室で、夜の室内を薄闇に変える淡い灯りの中をガウェは歩き、中央の丸テーブルに備えられた椅子に所在なく座るニコルはガウェの腕の中に大量に抱えられた厚みのある書物に唖然と目を向ける。
「…そんなにあるのか」
「まだ半分だ。こっち持て」
「うわ!放り投げるな!」
 そろそろ持ち歩くにも限界だったのか、ガウェは重ねただけで紐で縛ってもいない数冊の厚い本を勢いをつけて投げ寄越した。
 ニコルを潰す勢いでうまい具合に投げられた書物達は、反射的に動けたニコルのお陰で一冊も取りこぼすことなく事無きを得る。
 書物の選別から何からなんの役にも立てないニコルは文句もほどほどに書物をテーブルに置き、その一番上の表紙を何気なく開けて。
 いくつかの模様と馴染み始めた名前が目に入った。
「…メディウム」
 かつてエル・フェアリアに十数名存在した治癒魔術師の女達。
 彼女達のあらゆる情報を記したらしいその中に見知った模様を見付けて、ニコルは息を飲んだ。
「…似ているだろ?アリアの礼装に施された模様に」
 ファントムがニコルとアリアに寄越してくれた見事な礼装。
 礼装には個人を印す特別な刺繍が模様として施され、それにより個人が何者であるかを知らしめるのだ。
「ああ…だが」
「アリアの礼装の模様はもっと複雑だった」
 ニコルはファントムの真実に近付く為に、ガウェはリーンを取り戻す為に手を組んだ。
 礼装を調べ、その先にあるかもしれないファントムの情報を求めて。
 アリアの礼装には、メディウム家の証である模様に似た刺繍が細かく刻まれていた。
 それは母がかつて王城にいたという何よりの証拠だった。

−−−−−

 兵舎内周の自室に戻ったアリアは、厚みのある柔らかなベッドに腰掛けた後、すぐにそのままパタリと上半身を倒した。
 考えないようにしても脳裏を過るのは、シーナというあの娘の事だ。
 数ヶ月前に一度だけ会った。
 会ったと言えるのかどうかは疑問だが、互いに覚えていることは今日わかった。
 アリアの目の前で、あの人に愛おしむように抱き締められた人。
 下位貴族だが平民と結婚したとガブリエルは言っていた。
 きっとあの人だ。
「っ…」
 胸が締め付けられる。
 駄目だ。やはりまだ、自分はあの人を。
 泣きたくなくて、痛むほど腕を掴んだ。服の上から爪を立てて、泣くものかと天井を睨み付ける。
 きっとガブリエルは調べ上げたのだろう。そしてアリアが苦しむとわかった上でシーナを自分の付き人にした。
 そう考えて、考えることを放棄しようとさらに爪を立てる。
 ゆっくりでもいいから忘れたかった過去を。時間が癒してくれるはずだった心の傷を。
「…ざけんな」
 えぐられてたまるか。
 アリアが欲しかった場所にいる女性。
 シーナ。
 あの人の隣にいる彼女が憎い。
 でも。
 あの人が選んだのは彼女なのだ。
 ならばもう気にしない。
 気にしていないように見せてやる。
 ガブリエルを楽しませるものか。喜ばせるものか。
 辛かろうが苦しかろうが。
 胸の奥に抑え込んで。
 ああ、でも。
 今この状況で兄に会えない事が悲しい。
 甘えちゃいけない。負担になってはいけない。
 それでも、少しだけ支えになってくれたら。
 レイトルへの思いは、まだわからないから。
 支えになりたいと言ってくれた男性だが、微かに胸にレイトルの居場所があることは自覚していても、まだ。
 まだ今のアリアには、ニコルだけが唯一無条件で心から信頼出来る人なのだ。

 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ