long

□呼ぶのは少し恥ずかしい
1ページ/1ページ


「あなたは念のため、町医者にでも診てもらった方がいい。頭を軽く打っているかもしれない」

「じゃあ、あなたも一緒に…」

「僕は街には出られません。こんな格好をしていても、狼ですから。獣の姿にでもなったりしたら大騒ぎになる」

「でも…その怪我で、どうするの?」

「しばらくは大人しくすることにします」

「……」

男は何でもないことのように、笑いながら淡々と話している。多分、というか絶対、私に気を遣っている。しかし、私は不安と罪悪感でいっぱいだ。

「そんな顔をしないでください。僕なら大丈夫です」

「だって…」

そのとき、ハッとしてあることに気がついた。

「あっ、あなた仲間はいないの?家族とか。狼って群で行動するんじゃなかった?」

男は首を横に振る。

「僕に仲間はいないんです」

「そう…」

男はどこか遠くを見るように目を逸らした。

このままじゃ、怪我の治療ができない。どうしようか下を向いて悩んでいると、ふと気配を感じて顔を上げる。男は私に向かって手を伸ばしていたが、目が合うと動きをぴたりと止めた。私が首を傾げると、男は再び腕を伸ばした。そしてそっと私の前髪に触れて、優しく撫でた。

「僕の心配は要りません。これでも一応野生の獣ですから、自然治癒の能力はあなたよりも高い。勝手に治りますよ」

ね、とあやすように言われる。私は乱れていた前髪に触れながら、納得がいかない、という目で男を見た。
男はそんな私を見て笑う。

「…なんで笑うの」

「あなたがとてもお人好しで優しいからです」

「普通のことでしょ。……ていうかそれ、褒めてる?」

「勿論」

男はまた、おかしそうに笑った。


***


それから倒れた本棚を立て直して、散らばった本を片付けた。椅子の脚はぐらついていて、後で直さなければいけない。男は手伝いたがったが、怪我人(狼)なためさすがに頑なに断り、一人で片付けた。

「赤ずきんさんは頑固ですねぇ」

「うるさいわね…」

赤ずきん。男は私を“お嬢さん”と呼ばなくなった。

指で、自分の唇に触れる。

「…みさん」

「え?」

ぼそりと呟くと、男が聞き返した。

「せめて意志が固いと言ってほしいわね、狼さん」

さらりと言って、そっぽを向く。

だから私は知らない。
私の耳が赤いことも。それを見て狼さんが笑ったことも。

20120624


[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ