□2015年 春期
9ページ/9ページ

はい、そんなわけで「SS」第一期、2015年春期(3、4、5月)分の後書きでございます。
なんで3月から5月が春なんだよって言ったらちょうど3月から始めたからってだけでございます。
以降も3ヶ月ごとに、6〜8月が「夏」、9〜11月が「秋」、12〜翌年2月が「冬」とひとまとめにしていく予定でございます。季節分けはあんまり気にしないであげてください。

ちなみにSSの各ページ下部にもミニ後書きがありますが、1ページの字数制限が2000文字に対して本文が1500〜1800文字とまったくスペースが足りなかったためにこんなページができた次第でございます。
相変わらず後書きは時間差で追加するスタイル。後から書くで後書きです。


<2015年3月>

・SS001/H001【雨】

第1弾【雨】は、なんかそんとき雨降ってばっかだったからっていうだけの安易なお題。
「花と緑の」のスピンオフということで主人公のウィザーモンはあっちと同一デジモンです。
「ちょっとズレてるけど頭の切れる実力者」ってキャラのはずだったのに次第に前半部分だけが目立ってきちゃった可哀相な子。いつかはちゃんと格好いいウィザーモンを書いてあげたいです。


<2015年4月>

・SS002/D001【嘘】

第2弾は4月初っ端ということでエイプリルフールにちなんで【嘘】。
「side:D」は「-NiGHTMARE-」より更に前、というかよんが一番最初に書き始めた長編デジモン小説だったりします。あっため過ぎて当初はテイマーズベースだったのがクロウォベースになって既に別物ですが。多分ガチで10年ものくらい。
だってのに最初に書いたのが単なる脇キャラっていう暴挙。ええ、メインキャラでは全然ないのです。


・SS003/N001【伊達眼鏡なマリーちゃん】

第3弾は初めていただいた募集お題【伊達眼鏡なマリーちゃん】。
言い知れぬ想いが感じ取れるお題です。「マリーちゃん」なんて劇中じゃ誰も呼んでないしいっそ全然別のキャラにしてしまおうかとも思いましたが、募集お題一発目でそれはあんまりかと思い止まりました。
そしてそれが彼女の覇道の始まりとなりました。具体的には「-NiGHTMARE-」スピンオフにおけるマリーの登場率は7月時点で100%です。

ところで後からよくよく考えたら没案ではあるんですが絵日記で一回だけ本人に「マリーちゃん」って言わせてるんですよね。「ヒナと思った? ざんねーん、マリーちゃんでした!」っていう没拍手絵。なんだったんだろうね、あれ。


・SS004/N002【ヴォルフモンに進化したヒナちゃん&インプモン】

第4弾は引き続き募集お題の【ヴォルフモンに進化したヒナちゃん&インプモン】。長い!
なんだかいろんな想いを無理から凝縮したようなお題ですが、「こういうのを期待してるのかなー」と空気は読みつつ読むだけでそっと胸に仕舞いました。
基本空気はただ読むだけなのがよんのスタイル。周りから見たら単に空気の読めない奴です。


<2015年5月>

・SS005/X001【画龍点睛】

第5弾は5月一発目でこどもの日の直前でしたので【画龍点睛】。近所でこいのぼりを見掛けてふと思い浮かびました。
「side:X」は実をこれを書くまでタイトルすら未定な構想だけの長編でした。
ちなみに兄弟子たちの呼び名はそれぞれ「エテ公兄さん」「メスブタ姐さん」「エロガッパ兄さん」だそうです。若さとは躊躇わないことなのです。


・SS006/V001【カーネーションの花言葉】

第6弾は母の日から【カーネーションの花言葉】。
募集お題以外は全部単語だったと今更気付いて「花言葉」を付け足しました。既に例を示してもらえましたが長文だろうがなんでもござれなのです。
「side:V」もまたタイトルすらふわふわしてる構想だけのお話。というかこのSSから思い付いたばかりのもの。
雰囲気的なモチーフは「仮面ライダーW」だったりします。


・SS007/H002【友よ】

第7弾の春期ラストは実に1ヶ月以上ぶりに募集でも季節のでもないランダムお題【友よ】。
ニコ生でやってた無印の一挙放送で妙に印象に残った「友よ!ワーガルルモン」ってサブタイからです。
「side:H」ではなみどスピンオフってことになってますが「-NiGHTMARE-」でも他の長編でも登場させる構想がありました。現状でははっきり名前出したのが「花と緑の」だけっていう話。基本的によんの書く小説はみんな同じ世界観なのです。ライオン師匠とホログラムミニ賢者と女帝陛下は割と跨いで出てきます。
早く跨いで出したいな……。


みたいな感じにそんなこんなで以上でございます。
ここまでお付き合いくださいましてどうもありがとうございました。
では、よろしければ夏期もお付き合いくださいませ。
 
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ