□登場デジモン紹介(001-009)
1ページ/11ページ

登場デジモン紹介

小説「-NiGHTMARE-」に登場したデジモンの詳細なデータ、他メディアでの登場データ等を載せております。

基本的には、

@デジモンの紹介文
A名前の由来
B必殺技
Cアニメや漫画での活躍
D「-NiGHTMARE-」での活躍

を掲載しております。
C、D等ネタバレを多分に含むためご注意ください。Dは物語の進行に伴って加筆修正したりしなかったりもします。
また、紹介文や必殺技は公式のデジモン図鑑等を参考にしておりますが、かなりの割合で偏見に満ち満ちております。

順次モノクロのイラストも掲載しておりますがこちらの更新頻度はお察しください。たまにデザインが公式と違っていたりしますが広い心で許してやってくださいませ。


※補足
属性、適応フィールドの詳細や略語の意味については以下の通りでございます。こちらも若干よんの主観等混じっておりますが、参考までに。

<属性>

「ワクチン種」
 Va種(Vaccine Attribute)
 ウィルスからの攻撃を防ぎ、ウィルスを駆逐する性質を持つ。正義感の強いデジモンが多い傾向にある。Vi種に強く、Da種に弱い。
「データ種」
 Da種(Data Attribute)
 ワクチンを取り込みウィルスから身を守る。穏やかなデジモンが多い傾向にある。Va種に強く、Vi種に弱い。
「ウィルス種」
 Vi種(Virus Attribute)
 データを破壊する性質を持つ。凶暴なデジモンが多い傾向にある。Da種に強く、Va種に弱い。
「フリー種」
 フリー種(Free Attribute)
 古代種の血を引くデジモンが持つ特異な属性。属性間の有利不利が無い。
「バリアブル種」
 バリアブル種(Variable Attribute)
 十闘士のスピリットを受け継ぐデジモンが持つ特異な属性。戦う相手と同じ属性になる性質を持つ。
「なし」
 属性無し(No Attribute)
 属性自体を持たないデジモン。幼年期がこれに当たる。
「不明」
 属性不明(Unknown Attribute)
 上記のどの属性でもない特異な属性。極一部のデジモンのみが持つ。


<適応フィールド>

「NSp」
 ネイチャースピリッツ(Nature Spirits)
 草原や渓谷等に棲息するデジモンと獣型デジモン全般、その他動植物モチーフのデジモン全般が所属。
「DS」
 ディープセイバーズ(Deep Savers)
 海や雪原等に棲息するデジモン、水や氷雪系の属性を持つデジモン全般が所属。
「NSo」
 ナイトメアソルジャーズ(Nightmare Soldiers)
 暗黒系のデジモン、悪魔や妖怪等の怪物モチーフのデジモン全般が所属。
「WG」
 ウィンドガーディアンズ(Wind Guardians)
 森や空に棲息するデジモン、鳥獣等の飛行系や植物モチーフのデジモンが所属。
「ME」
 メタルエンパイア(Metal Empire)
 都市や工場地帯に棲息するデジモン、マシーンやサイボーグ等の機械系デジモン全般が所属。
「VB」
 ウイルスバスターズ(Virus Busters)
 空や天界に棲息するデジモン、天使や聖騎士等のウイルス種と戦う正義のデジモンが所属。
「UK」
 アンノウン(Unknown)
 突然変異種や珍獣、種族不明のデジモン、ゴミ捨て場等の変わった場所に棲息するデジモンが所属。
「DA」
 ダークエリア(Dark Area)
 ダークエリアに棲息するデジモン、悪魔等の邪悪なデジモンが所属。
「DR」
 ドラゴンズロア(Dragon's Roar)
 ドラゴン系デジモンが所属。
「JT」
ジャングルトルーパーズ(Jungle Troopers)
 植物型や昆虫型デジモンが所属。
 
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ