09/14の日記

01:19
「凡骨」を辞書で引いてみた
---------------


凡骨:平凡な器量の者



だからなんだという話ですが
え〜、皆様こんばんは
夏休みもおw…、まで考えて身の毛もよだっている早乙女です


昔凡骨って辞書で引いても出なかったような気がするんですが、漢字変換で出たのでもしかしたらと思って引いたら出ました
コレ社長にしてみれば素晴らしい褒め言葉じゃね!?
最初負け犬だったのに気づけばこんなに出世してたのね
アニメとかだんだん社長の見下してる感もなくなってますし、お前ら実は仲いいだろ


凡骨で思い出したのですが、ある友人がポケモンのライバルの名前「ぼんこつ」にしたことがあるそうな
まさかの城之内君がライバルww
かくいう私も友人からハートゴールドを借りたときに、主人公の名前をこのサイトのHNにしてライバルの名前を「せと」にしようとした時がありました
でも直前になってあのライバルって社長って感じじゃないよな〜とか思いだしてやめました
リメイクだと後半怒涛のデレを見せますからね、あのライバル
あれだと社長というよりじょめかなとか、マンキンの蓮くんっぽいなとか思います
というかキャラゲーじゃないんだから普通に主人公を男にして、名前いじって好きな作品の主人公とライバルに置き換えて楽しんでもよかったかなと思ってます
例えば、


主人公:ゆうぎ、ライバル:せと
とか

主人公:よう、ライバル:れん


とか、二つ目はマンキンです
や、普通に主人公とライバルの絡みが好きなんです
主人公をきっかけにライバルの性格が丸くなったりとか、主人公がピンチの時ライバルがハッパかけたりとか見てると楽しいです
お互い切磋琢磨してるうちに友達になってるっていうね、大好きです


というか、ポケモンの遊び方違え…
早乙女は普通に楽しむ人なので気分で捕まえたり戦わせたりしてます
友人に計算機とか表を片手にやってる人がいるんですが、とてもそこまでは…
ポケモンはハートゴールド以来やってません
というか弱小相手にちまちま育てるのに飽きたというか…
レッド倒すとこまで行こうと思ったのに結局いけませんでしたし…
スターミーにサイキネを覚えさせなかったのはいまだに悔やまれます


なんか凡骨から始まった話がとんでもないところまで行ってしまった…
こんな日記どのくらいの人が読んでくださってるのでしょうか?
本当にいつもいつもお付き合いありがとうございますm(_ _)m
毎度長くて申し訳ねぇです;

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ