06/19の日記

11:56
そろそろ京都行こうかと思っています。
---------------
すべてに疲れてくると、京都に行きたくなるのは…逃げてるって事なんだと思うけど、京都に行く事によって鋭気が養われるならいいよね?

妹に『9月か10月頃に一緒に行かない?』
って誘われたのが…3ヶ月位前な訳だけど本当に行くのかな?

話が出た時は京都、『桜終わったかな〜?桜の京都も良いよね〜♪嗚呼…京都御所一般公開4/6〜4/10だったんだ〜Σ(ノд<)今すぐ行きてぇ?』

っての頃でして?
そんでもって京都に行きたくなった小夏子さんは、突然『そうだ!新撰組隊士(+壬生浪士)の名前を言ってみよう!』と思い立ちましてねー←?

近藤勇、土方歳三、芹澤鴨、新見錦、伊東甲子太郎〜といい始めて1分もしないでフリーズ。(※順不同)
あの方の名前が出てこない?

沖田総司、永倉新八、斎藤一、松原忠司、武田観柳斎、井上源三郎、谷三十郎、藤堂平助、三木三郎、原田佐之助と組長はとりあえず言えた(※副長助勤時代の安藤早太郎も忘れていたけど…)

それより何より仙台藩出身の総長のあの方の名前が霞かかった様に出てこない(/´△`\)

これが老化と言うものなんでしょうね…
元々少ない容量の中には、詰め込んだハズなのに溶けた┐(´д`)┌

なので?
新撰組を復習してみました(苦笑)
ゲームではなく歴史書で( ・`д・´)キリッ

「局中法度」←『禁令』
一、士道を背くこと
二、局を脱すること
三、勝手に金策をいたすこと
四、勝手に訴訟を取り扱うこと
(五、私の闘争を許さず)

うふふ〜大変楽しい時間でした(*´ω`*)
(--;)?
上記の局中法度を何故書いたか?

特に意味はないです(゜∇^d)!!←

あ、後。
忘れた総長様は、
『山南敬助』でーす( ロ_ロ)ゞ

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ