番外編

□6-* 借りパク疑惑
1ページ/3ページ

監督生には1人部屋が与えられる。

他人の目を気にしなくていい空間というものは、自分の好きなようにできるという利点がある一方で、警戒を怠りがちになるという欠点もある。

忘れ物を届けにきたパンジーを部屋に入れたユイは、まさにその警戒を怠ったことへの大後悔をしていた。



「……」

『……』



パンジーの視線はユイのベッドに釘付けだ。

ベッドの上には小さな黒い犬のぬいぐるみと、大きなくまのぬいぐるみ。

もちろんパンジーは秘密の通信手段に気づいたわけではない。

問題は隣の大きいほうのぬいぐるみだ。

ノットをテディと呼んでからかった仕返しに贈られてきた1メートルほどのテディ・ベアには、ローブが着せられている。



「ユイ、まさかとは思うけど、あれ――」

『そうそう!去年のクリスマスプレゼントにもらったやつよ!』



ユイはパンジーの目からぬいぐるみを隠すように立ち位置を変え、顔に笑みを貼り付けた。



『もうぬいぐるみっていう年でもないんだけど、もらいものだし、普通にかわいいし、1人部屋だと話し相手がいないから気に入ってるの』

「ぬいぐるみに着せてる服も、もらいものなわけ?」

『うっ……あ、あれは自分の――』

「どう見ても違うでしょう!」



パンジーはユイを押しのけ、部屋に入ってきた。

慌てて腕を掴むが、パンジーはしっかりと見てしまった。

ユイのものにしては大きすぎる、校章も寮のマークも入っていない、真っ黒のローブを。

誰のローブなのか、しっかりわかっているようだ。



「……まさかとは思うけど、盗んだわけじゃないわよね?」

『も、もちろん』

「もらったの?」

『う、ん……』

「そう。じゃあスネイプ先生に聞いて――」

『あああお願いそれだけはやめてくださいパンジー様!!』

「……」



パンジーの目は明らかに人を見下すものになっていた。

哀れみと蔑みと、後悔の色が見える。

後悔はおそらく、ユイと友達になったことに対してだろう。



「前々からちょっと変な子だとは思っていたけど、まさかこんな――ここまで非常識な変態だとは思わなかったわ……」

『違う違う!別に何も変な意味はないの!』

「嘘ね!あなたがスネイプ教授のローブを手に入れて何もしないなんてことありっこないわ!どうせ抱きしめて匂いかいだりしてたんでしょう!」

『やめて人聞きの悪い!そこまで変態じゃないわ!』

「どうかしらね」



パンジーはドラコのように鼻をならし、腰に手をあて、「説明しなさい」と言った。

もはやこれは拷問だとユイは思った。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ