□『斜陽』
2ページ/217ページ

ヒラリ、という形容は、お母さまの場合、決して誇張では無い。

婦人雑誌などに出ているお食事のいただき方などとは、てんでまるで、違っていらっしゃる。

弟の直治がいつか、お酒を飲みながら、姉の私に向ってこう言った事がある。

「爵位があるから、貴族だというわけにはいかないんだぜ。

爵位が無くても、天爵というものを持っている立派な貴族のひともあるし、おれたちのように爵位だけは持っていても、貴族どころか、賤民にちかいのもいる。

岩島なんてのは(と直治の学友の伯爵のお名前を挙げて)あんなのは、まったく、新宿の遊廓の客引き番頭よりも、もっとげびてる感じじゃねえか。

こないだも、柳井(と、やはり弟の学友で、子爵の御次男のかたのお名前を挙げて)の兄貴の結婚式に、あんちきしょう、タキシイドなんか着て、なんだってまた、タキシイドなんかを着て来る必要があるんだ、それはまあいいとして、テーブルスピーチの時に、あの野郎、ゴザイマスルという不可思議な言葉をつかったのには、げっとなった。気取るという事は、上品という事と、ぜんぜん無関係なあさましい虚勢だ。

高等御下宿と書いてある看板が本郷あたりによくあったものだけれども、じっさい華族なんてものの大部分は、高等御乞食とでもいったようなものなんだ。

しんの貴族は、あんな岩島みたいな下手な気取りかたなんか、しやしないよ。

おれたちの一族でも、ほんものの貴族は、まあ、ママくらいのものだろう。

あれは、ほんものだよ。かなわねえところがある」

 スウプのいただきかたにしても、私たちなら、お皿の上にすこしうつむき、そうしてスプウンを横に持ってスウプを掬い、スプウンを横にしたまま口元に運んでいただくのだけれども、お母さまは左手のお指を軽くテーブルの縁にかけて、上体をかがめる事も無く、お顔をしゃんと挙げて、お皿をろくに見もせずスプウンを横にしてさっと掬って、それから、燕のように、とでも形容したいくらいに軽く鮮やかにスプウンをお口と直角になるように持ち運んで、スプウンの尖端から、スウプをお唇のあいだに流し込むのである。

次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ