□大鈴小鈴
1ページ/12ページ

       一

 仁徳天皇には皇子が五人、皇女が一人おありになりました。

その中で伊邪本別(いざほわけ)、水歯別(みずはわけ)、若子宿禰(わくごのすくね)のお三方がつぎつぎに天皇のお位におのぼりになりました。

 いちばんのお兄上の伊邪本別皇子は、お父上の亡きおあとをおつぎになって、同じ難波のお宮で、履仲天皇としてお位におつきになりました。

 そのご即位のお祝いのときに、天皇はお酒をどっさり召しあがって、ひどくお酔いになったままおやすみになりました。

 すると、じき下の弟さまの中津王が、それをしおに天皇をお殺し申してお位を取ろうとおぼしめして、いきなりお宮へ火をおつけになりました。

火の手は、たちまちぼうぼうと四方へ燃え広がりました。

お宮じゅうの者はふいをくって大あわてにあわて騒ぎました。

 天皇は、それでもまだ前後もなくおよっていらっしゃいました。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ